アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
サクヤグランドオーケストラ
サクヤグランドオーケストラ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年12月19日

サクヤグランドオーケストラの近況です

こんにちは。サクヤグランドオーケストラです。
10月のコンサートが終わったあともエスパルスドリームさんや母校の常葉大学さんのパーティーや御殿場のゴルフクラブ様に呼ばれ演奏をさせていただいております。

そして1月からは毎月エスパルスドリームさんの方で演奏させていただきます。お時間のある方は是非いらしてくださいね。

また、1月に沼津のプラザヴェルディ様にてシネマコンサートをさせていただきます。無料で見ていただけますので、ぜひ懐かしい映画音楽を聞きながらシネマの話題をお楽しみください。


  


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 23:59Comments(0)

2016年09月12日

9月11日は富士ロゼシアターコンサートでした

秋の散歩道

 プログ記事は久しぶりとなってしまいまして、すみません。
 前回の内容はツイッターの方で更新させていただいております。
(今後はどちらかの更新となると思います、気長にのぞいてくださいね♪)

 9月11日は富士のロゼシアターでコンサートでした。
 少し朝夕は涼しくなって過ごしやすくなってきましたので、少し早い秋の先取りという感じのコンサートとなりました。

 その名も「秋の散歩道」
 シャンソン歌手のミーナさんがゲストに来て頂き素晴らしい歌声を披露していただきました。
 サクヤ十八番の映画音楽とともにシャンソンの名曲、枯葉からユーミンのソングまでいろいろと演奏させていただきました。(演奏曲はチラシを参考にしていただけたらと思います♪)

 2部ではメンバー皆お色なおしをさせていただいて、ドレスでちょっとおしゃれな感じの演出をさせていただきました(^^)

 バイオリン、フルート、そして前田先生のチェロのソロなどもありしっとりと聞いていただけたでしょうか。
 司会の青木さんのお話もとても温かかったです。

 この日は富士市でもたくさんイベントがあったようで、ホールも中央公園もたくさんのイベントがあったようで駐車場がとても混んでいて皆様にも大変ご迷惑もおかけしましたが、そんな中でもお越し頂いた方ありがとうございます。
 演奏をお聞きになって楽しんでいただけたでしょうか?

 今ではなかなか聞けなくなってしまった懐かしい映画音楽を生演奏で聴けるのはとても貴重な機会かと思います。
 今回は東部での演奏会でしたが、今後も中部、西部と幅広く演奏をしていきたいと思います。

 また、サクヤグランドオーケストラでは、お聞きになられたい曲のリクエストを受け付けております。
 コンサート後にアンケートがございますので、リクエストをお待ちしております。

 次回のコンサートは10月29日。ハリウッド映画音楽特集です。
 静岡の七間町のコミニティホールにて演奏させていただきます。
 またまたは映画の映像を見ながら小沢先生がお話をさせて頂きます。
 はじめて演奏させていただく曲も多いかと思います。ぜひお越しください。

サクヤハリウッド
  


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 22:58Comments(0)

2016年05月24日

シネマコンサートのご案内

 こんにちは、サクヤグランドオーケストラです。

 急に暑くなりましたね。
 梅雨もまだというのに、一気に夏になってしまったようですが・・・。

 サクヤグランドオーケストラは発足して2年ほどたつのですが、その間にいくつかのコンサートをおこなってきました。

 梅雨ではありませんが、雨の映画といえば有名な「シェルブールの雨傘」
 そのモチーフでチラシを書かせていただいたものがあります。

 コンサートでは小沢先生が映画の名シーンと共に映画のお話などもしていただけます。
 静岡県内でも少しづつ演奏をさせていただいております。

シネマ

 機会があればぜひ足をお運び下さい。
 懐かしく良い時代の思い出を映画音楽とともにお聞きください。
 演奏状況は前のYOU TUBEを参考にしてください。

 次回の演奏会はアミューズ豊田にてコンサートがあります。  


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 00:03Comments(0)

2016年05月17日

先日のイベントにて

 こんにちは、サクヤグランドオーケストラです。

 すっかり5月も半ばになって緑がきれいな季節になりました。
 先日まで桜、お花見と騒いでおりましたが、季節の移り変わりは早いものです。
 季節は巡っても映像や音楽の世界は変わりません。
 そんな懐かしい演奏や映像をお届けしているのもサクヤグランドオーケストラでもあります。

 こちらに書いておりませんでしたが、先日5月14日にエスパルスドリームさんにてサクヤグランドオーケストラも演奏させていただきました。

-----------------------------------
エスパルスドリーム様のイベント情報より転送です。

人気急上昇の女性ポップス・オーケストラ「SAKUYAグランドオーケストラ」のメンバーが演奏します。

グループのリーダーでもあるチェリストの前田昌利がレギュラー出演し、毎回オーケストラのメンバー達と少人数の編成で演奏します。

クラシックの名曲や懐かしい映画音楽、日本の名曲、ヒット曲などバラエティに富んだプログラムをアンサンブルやソロ演奏でお聞かせします。

チェロとキーボードとパーカッションというスタイルを基本に、フルートやクラリネット、オーボエ、サックスなどの木管楽器がコラボして生まれるちょっと新しいアコースティック・サウンドは、皆様を心地よいひとときにお誘いすることでしょう。




------------------------------------------
 6月12日にアミューズ豊田のゆあホールにてシネマコンサートも計画しておりますので、良かったらぜひおこしください。
 また、なつかしのシネマコンサートの演奏も受けさせていただいておりますので、良かったらお問い合わせ下さい。
  


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 11:38Comments(0)

2016年04月06日

Georgia on My Mindでジャズを堪能してください

 お天気がはっきりしない日が続きますね。
 静岡の桜もだいぶ咲き誇り、いよいよ入学シーズンも近いかなと感じます。

 さて、映画音楽などを中心に演奏をしているサクヤですが、ジャズ音楽も得意でもあります。
 今回ご紹介させていただく演奏は、サックスのソロ演奏、そして女性ばかりの演奏ですが、ここでは特別に代表の前田先生のチェロの演奏もしております。素晴らしい演奏もぜひお聞きください。

 サックスソロの奏者は沼津市出身です。
 そして指揮者の山下先生も富士市出身と実は東部出身者も多いのです。
(イーラのプログなので、少しご紹介させていただきました)

 4分半と短めの演奏で聞きやすいので、ぜひお聞きください。

  


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 00:23Comments(0)

2016年04月05日

映画の映像と音楽の融合

 昔の洋楽は、音楽と映像がぴったりはまるようなものが多かったと思います。
 映画が娯楽だった時代。時代を超えていつまでも心に残る作品も多いですね。
 サクヤグランドオーケストラでは、そんな映像とのコラボの生演奏も披露をしています。
 不定期ですがコンサートもおこなっておりますので、聞きにきてくださいね。

 今週末の清水ドリームプラザでも演奏予定です。お時間のある方は聞きにきてくださいね。

 ドリームプラザは映画館もあり、エスパルス、ちびまる子ちゃんランドもあって遊べるスペースがいっぱいです。

 今回はそんな映画音楽の名曲を演奏した特集です。
 ぜひお聞きください。


   


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 01:26Comments(0)

2016年04月03日

ポップス演奏

 4月になってだいぶ開花情報が出てきました。

 今年は寒かったので桜の開花状況が遅かったようで、静岡はまだ5分咲きでしたが、来週の新学期シーズンには見事な桜が開花となると思います。
 
 静岡でも静岡まつりが、にぎやかにおこなわれていますね。

 今回もまたサクヤの演奏をご紹介いたします。
 オールディーズの演奏も若い女性たちが演奏すると華やかになります(^^)

 フランクシナトラコレクション


 4月9日にエスパルスドリームプラザにて、ミニコンサートも演奏されます。
 よろしかったら見に来てくださいね。  


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 13:54Comments(0)

2016年04月02日

サクヤグランドオーケストラです

 こんにちは、サクヤグランドオーケストラです。

 2014年の春に誕生したオーケストラです。
 演奏者は静岡県の東部から西部までの団員の静岡県の女性だけのオーケストラとして演奏活動をしています。
 他ではあまり演奏されていない往年の映画音楽やフランクシナトラなどのポップス演奏を中心に演奏をしております。
 ぜひみなさんに聞いていただきたいとこちらでもプログを作成させていただくことにしました。
(東部在中の団員も多くいます)宜しくお願いします。

 まずは、映画音楽の紹介より。
 よろしければお聞きください。



 HPはこちらをご覧ください。

   


Posted by サクヤグランドオーケストラ at 17:43Comments(0)